MTG航海日誌

航海だったり後悔だったり。MTGを楽しんでいきたい。

【感想】灯争大戦プレビュー(5)

前回の記事はこちら↓

 

www.psstandardmtg.com

 

 

 今回も僕が悪用したい!と思ったカードの悪用方法を紹介していきます。

 

 

 

 

 

スペルをたくさん唱える!

 

 

今回はこれ!!

å´é«ãªå·¥å ããµãã¼ãª

 

 

これってこいつの方が強くない??↓

 

って思いがちですよね?

確かに誘発した時に出てくるトークンは飛行を持っているつぶやく神秘家の方が強いです。単純に置いた後でタフネス5のクリーチャーなのでこちらのライフを守る壁としても優秀です。

 

こう書くと完全につぶやく神秘家に軍配、なのですが神秘家は4マナと少し取り回しが悪く3マナで設置可能な点でサヒーリにも優位がありますね。

 

 

でもですね、僕が言いたいのはそーゆーことじゃないんです!!

 

 

サヒーリを採用する意味を考える

 

 

何よりサヒーリの特筆すべきは忠誠度能力

 

あなたがコントロールしているアーティファクト1つと他のアーティファクト1つかクリーチャー1つを対象としてアーティファクトであることを除き後者のコピーになります。

 

単純に起動できるのは2回だけと心許ないですが、これによってかなり悪用できることが増えてきます。

 

真っ先に思いつくのは、サヒーリの能力で出した霊気装置を大型クリーチャーに変えたりすることなのですが、1ターンだけとはいえ存在できれば厄介なアーティファクトを複数置くことでもかなり強い盤面を築くことができそうです。

 

ただ、現状のスタンダードで厄介なアーティファクトはだいたいが伝説のアーティファクトであったりと複数並べる意味が薄いことが多いので、その辺りはモダンやEDHで真価を発揮しそうです。

 

なのでスタンダードではクリーチャーに変身するのが主になると思いますが、これでコピーになるものが強ければ強いほど面白そうです。

他には、変身が解けた後もその霊気装置トークンを強くできるものなんかも面白いですよね。

 

 

組み合わせるカードはこんなの?

 

 

例えばこちら。

 

これなら、霊気装置を生み出すためにスペルを唱える動きとも噛み合いそうですね!

それだけではありません。

 

 

サヒーリの能力でプテラマンダーに変身

変身した後で順応を起動してカウンターを乗せる

変身が解けた後もカウンターは置かれたままになるので霊気装置トークンが5/5になる。

 

 

さらに…

 

その上次のターンにこいつのコピーにしてしまえばなんと+4/+4のカウンターが乗ったドレイクが!!!

 

 

そんなわけで僕は「フェニックス抜きのドレイクデッキで使ってみたい…」なんて思ってしまいました。

 

他にもいろんな悪用ができそうで使う前から楽しみです。

 

 

まとめ

 

 

何より楽しみなのは

 

 

「ローテーションする1年半後までアーティファクトとクリーチャーならなんでもコピーできる」

 

 

というところですねw

 

隣に置けばなんでも悪用できてしまうので今後登場するアイデアに期待大です!

こんなアイデアありますよ!という方からのコメントお待ちしています!!