こんにちは、ぷろすたです。
パイオニアというフォーマットが発表されて、1年以上経ちました。
1度だけグランプリでの種目に使用されて以来、コロナ禍への突入からアリーナのヒストリックの方が隆盛してきたりと、コロナ禍に突入する前に比べると下火になっていました。
しかし、今年の秋のローテーションで灯争大戦がスタンから去ってしまったり、ウーロやオムナスの禁止など、スタンダードに大きな変化が起きたためか、僕の周りではポツポツと
「パイオニアやりましょう!」
という声を頂くことが多くなってきました。
その層のほとんどが比較的最近(この1年〜2年くらいの間?)にマジックを始めた方ばかり。僕もこの1年間で過去のスタンダードで遊んだいろんなデッキをパイオニアに作り直して遊んできました。
実際、パイオニアならではのデッキを作りたい、という人もいれば、僕のように手に馴染んだデッキをチューンナップして使い続けたい、という人も多いのではないでしょうか。
今回は、僕が過去のスタンで使っていたデッキをパイオニアに作り替えて遊んだデッキリストと共に、当時の思い出を語りたいと思います。
第1回は、僕が最初に友達と作ったデッキ「青単コントロール」を紹介していきます。
続きを読む