MTG航海日誌

航海だったり後悔だったり。MTGを楽しんでいきたい。

【初心者に】1万円レガシーを夢想した話【レガシー!?】

こんにちは!ぷろすたです!

最近こんなツイートをしたら方々で議論を呼んでしまったようでお騒がせしました 

 

 

今日はその意図といいますか、言い訳をさせてください!

そして、ウチの記事の中では超重量級の記事ですがご容赦ください

 

 

 

 

レガシーなんて無縁だと思っていた僕

 

僕にはレガシーなんて無縁だと思ってました。

(なんならまだちゃんとしたレガシーなんて僕には無縁だと思ってます)

 

なんで?ってことなんですが

理由がいくつか。

 

 

理由①:デッキがとんでもなく高い

 

まずそんなお金どこにあるねんと。

デュアランなんてなくてもマジックはあそべるけど無いと話にならないなんてやってらんないなと。

何度でも言うけどウチは貧乏です。

 

 

理由②:周りにレガシー民がいなかった

 

どこで遊ぶん??誰と遊ぶん??

晴れる屋しかない??

 

遠くない??(立川からだと

 

 

 

 

そんなわけで一生無縁だろうなと思ってました。

 

 

じゃあそれが何故急に変わったのか?

という話を。

 

 

 

レガシー民の実情を知って考えが変わった

 

 

ある日スマホを開くとDMが届いていました。

 

長文×4でした。

 

一瞬、

「え、これ、お叱りか何かなんだろうか

とビビりながら読みましたら、ファンレターならぬファンDMでした。

 

「なぁんだ、安心^ ^」と思いつつ読み進めると。

 

 

ファンDMだけどもう魂の叫びでした。

 

 

僕は衝撃を受けたというか、目からウロコというか、逆を突かれた、裏をかかれた、そういう気持ちになり、、、

 

申し訳なくなりました。

 

 

「これは意外とみんな、僕と同じこと感じるんじゃなかろうか」

 

 

と思い立ち、これは皆さんにシェアしたいと本気で思いました。

その内容が次の項です。

 

 

 

レガシー民の魂の叫び

 

一部を読みやすくして抜粋したものになります。

太字の前後だけでも追いかけてもらえると嬉しいです。

 

 

 意外に思われがちなんですが、ガチではないカジュアルレガシー軍団は他のMTGプレイヤーの想像以上にスタンに壁があるんです。

 

ぷろすたさんのブログで言っていた、専門用語が分からない、に近い感覚なんですね。

 

レガシーは環境が動いたとしても、85%は昔からのままで変わりません。

新たに覚えることが少ないから、おじさんでも気軽にできるんです。

 

 

ぷろすたさんを始め、素敵なMTGプレイヤーに勘違いされたくないから、少しだけ弁明させてください。

 

 

 

レガシーしかないんですよ、はレガシー至上主義者の言葉ではないんです。

 

 

 

いや、中にはレガシー最高!勢もいるかもですが、私や、私の周りは

 

 

「スタンモダンの急速な変化についていけなくなって結果レガシー民になった」

 

 

と言うだけな残念MTG民なんです。

でもレガシーを持ってるだけで、結構回りからの目って普通のスタン初心者さんと扱いが違うのが分かったりします。

ホントに分からなくて聞いても、

 

 

レガシーもってるんだから、分かるでしょ?

 

 

とか

 

 

初心者のふりしないでいいですよ^^;(一応笑顔で言ってはくれてました。)

 

 

とかは結構言われます。

 

実際ぷろすたさんが言われた

「結局何がしたかったの?」

と同等位傷つく台詞

 

 

 

「レガシーは持ってる人同士でどうぞ。スタン卓に来ないで」

 

 

 

的なあしらい方をされた事は数限りない。

 

はいはい、レガシーね、お金持ってるね、よかったね。私には縁がない世界だから、ほっといて。

みたいな反応をされると悲しくなります。

 

フォーマット違うけど、同じMTG民だし、全然興味あるから観てたいし、聞きたいんですけどね・・。

 

後は競技人口が少なめでそもそも身内か晴れる屋ぐらいしかプレイ出来ない。

でも晴れる屋はガチ過ぎて楽しめない。

 

でも、地元のお店では

やっぱレガシーやってる人はガチ、って思われがちで・・。

ガチのレガシーデッキは高いから・・って言われがちで・・。

そうなるといよいよ

 

 

「遊べる人がいなくて辛い」

 

 

となりがちです。

 

トップレベルのレガシーではなく、カジュアル対戦だとセカンドベストのデッキでも全然戦えるのですが、やはり、レガシーはいいや。と言われてしまいます。

 

 

ぷろすたさんがMTGを上手に薦めるみたいに、初心者の方にレガシーを上手に薦める方法ってないでしょうか?

 

 

 

 

読みました?いかがでした?

とりあえず

 

 

ギクッとしませんでした???

 

 

僕はしました。

もちろん誰に何を話しかけられても普通に接していましたが、ここに書かれているような誤解はしていたな。もしかしたら

 

 

自然と知らないうちにそういう対応していたかもしれないな、と。

 

そしたら本当に申し訳ないことをこれまでしてきたなぁ、と。

 

 

この人の気持ちに100%の気持ちで応えよう。

 

 

そう思いました。

そしたら僕にできることは一つです。

 

 

「初心者」×「レガシー」=「???」

 

 

「???」を僕なりに考えることです。

 

 

 

 

本気で初心者に触れてもらう方法を考えてみた

 

 

で、三日三晩、僕が考察した結果が以下です。

(あくまでレガシーほぼ触ったことのない僕の考察です。間違ってたらコメントなりDMなりください)

 

 

まず僕が考えたプロセスから。

 

 

考察①:なんでレガシーをやらない(やりたくない)のか?

 

というので何をクリアすればレガシーが初心者層まで広がるのか、その障害を洗い出してみました。

 

候補⑴:デッキの価格が高いから?

 

これに関しては、もらったDMでもあったようにセカンドベストのカードを使ったデッキもありますから、実際はあってないようなもののはずです。

じゃあそれがやりたくない理由があるはず。

多分その理由は

 

「トップのデッキに勝てない(少なくともそう思われている)から」

 

だと思います。

遊べるだけで満足できる人は多分少数で、やるからにはゲームとして成立させたい、最終的には勝ちたいというのがみんなの本音だと思うのです。

 

となるともう一つの方法があります。

 

ツイッターの反響の中にもありましたが

「プロキシで作ればいいじゃん」

という話。

 

たしかに遊べもしますし、勝てもするでしょうし、練習にもなるでしょう。

だけど今回は「レガシーを初心者に普及させる方法」なので、少し違うような気がします。

だって、

 

 

プロキシでレガシーが広く普及されるなら、もうとっくに普及してませんか??

 

 

 

ていうことは、プロキシじゃダメな決定的な理由があるはずです。

 

 

 

まず、大会に出られない。

でも、草の根イベントでプロキシ有りのものに出ればいいだけですし、身内としか遊ばないからプロキシでいい、という人もいるでしょう。もしくは競技イベントのために調整したくて、いろんなデッキを試さなくてはいけない。

 

そういう人にはプロキシは最適ですよね。

けど、それでもここまで広がらないのにはもっと決定的な理由があるような気がします。

僕が思い付く限りでは「実物のカードじゃないと申し訳ない」とか「カード買ってないのでお店にお金が入らないから」とかいう理由があるかもしれませんが、とりあえず言えることは

 

 

 

「プロキシじゃダメらしい」

 

 

 

ということです。

 

もう一つ。

「レガシーは高いと思われているけど買った値段より高く売れる可能性があるから大丈夫」は絶対に通用しないということは確かです。

昨今の若者は車を買うゆとりだってないとか言われてるんです。それだけ「流動的に動かせるまとまったお金がない」ということです。「貯蓄ゼロ家計」ってことなんですよね。うちもそうです。

 

じゃあスタンやらずにカード買わなければいいよ、という話にもなりますが、

 

「カードを収集するんじゃなくて、たくさんの人と広く遊びたい」

 

と僕は思います。多分同じことを言う人は多いと思います。だからお店に足を運んで誰ともわからない人と遊ぶのが楽しいんです。

 

と言うと、

「じゃあtwitterでプロキシで遊んでくれる仲間を探して、デッキ完成まではプロキシでやりゃいいじゃん」

と言う人がいるでしょう。

これも恐らく思ってるよりダメで、まず

 

twitterをやってないと始まらないんです(当然

 

実はお店にふらっと来る初心者層の人でtwitterやってる人って、ベテランのみなさんが思ってるより少ないんですよ。絶対やらないっていう友達も僕の周りにはいますし。アカウントはあるけど自分から発言していくのはちょっと、という人も意外と多い。

 

ということは、みなさんが真っ先に挙げるであろう壁の部分には、多分クリティカルな理由がないんです。

 

じゃあ何なの???ってことなんです。悩みました。

 

 

 

候補⑵:レガシーそのものが敬遠されている?

 

そして行き着いたのがこれです。

恐らく「レガシーやりましょう」って言われてデッキ渡されても

 

 

「え、よく知らないカードで1ターン目に潰されて終わるんでしょ?初手にFoWないと話にならないんでしょ?しかも仮に握ってたとしても何打ち消したらいいかわかんなくて分からん殺しされてしまうんでしょ?しかもそんな高いカードの束を握って何かがあったら・・・」

 

 

ってなりませんかね???

僕は少なくとも思ってましたよ???

 

 

なので多分一番クリティカルなのはココなんじゃないかなと。

生き物ってなんでもそうですが、いきなり得体の知れないものは受け入れられません。

もちろん受け入れられるかどうかは個人差がありますけど、恐らく大半の人はこういう理由なのかなと。

 

だから、

 

「大丈夫だよ^^

 

って言われても、その笑顔は悪魔の笑顔にしか見えないんですよ、多分w

おまけに「自分がドはまりした時にはとんでもない出費が」なんて想像した日には

 

「あっ、いいです」

 

ってなります。これが追い打ちの部分なのかなと。

 

 

で、

「はて、これと同じ現象はどこかで見たような??」

と思い出したわけです。それが

 

 

 

「これ、 EDHを布教しようとした時に言われるやつと同じだ!!!!」

 

 

 

ということを思ったわけです。

ちなみに僕が構築済みに毛を生やした程度のEDHを用意して、やろうぜと言ったら言われたことがそんな感じでした。

 

要は恐らく、

 

EDH」と聞いた瞬間に、最凶最悪の場合を想像してしまう

 

というわけですね。人間の危険察知能力なんでしょうかw

 

ちなみにEDHもレガシーと同じエターナル環境ですから、この話はかなり通じるものがありそうです。

 

 

 

考察②:どうしたら心理的な壁を越えられるのか?

 

 

そういえば、EDHは最近、「魔法の言葉」を手に入れたな、と個人的には思っています。

それが、

 

50ドルEDH

 

という言葉。

説明しますと、要は作ったデッキリストをMTG Gold Fishというサイトで総額を調べて、50ドル以下なら使ってよし、というEDHです。

 

 

これは本当に画期的で、この言葉を作った人は天才だと思っています。

繰り返して言いますが、

「このフォーマット」が偉いんじゃなくて「この言葉」が偉いんです。

 

 

その理由は、

「参加者の作り込み具合の均衡が取れていないと楽しめない」

という永遠の議題を抱えるEDHにおいて、

 

 

「これは50ドルEDHなんですよ」

 

 

という言葉に

 

①相手のデッキパワーの上限値が大体わかる

 

②とんでもないカードパワーで一瞬で蹂躙されないということが保証されている

 

③自分が参入する時に作るべきデッキの値段が明示されている

 

④デッキ借りて台無しにしても弁償できる金額ですよ

 

 

の4つが織り込まれているのです。

 

 

なので、この言葉を使うと、本当に初心者さんを誘いやすいんですよ(ゲス顔

 

 

ということで、まずは心理的な障壁を乗り越えるための「合言葉」を作ろう。

で、思い付いたのが50ドルEDHならぬ

 

 

"1万円レガシー"

 

 

というわけです。

これなら、少なくともFoWやデュアルランドなどの高額カードが入っていないという保証(もしかしたら1枚くらいは入るかもしれませんが)はできます。

そこから生まれる安心感があれば、始めたばかりの初心者さんでもレガシーを始めるきっかけにはなるんじゃなかろうかと。

 

 

 

 

実際「1万円レガシー」ってどう??

 

 

ぶっちゃけ全くわかりません

 

 

とりあえずこればっかりは色々と試行錯誤が必要だと思いますし、場合によっては特定のカードを禁止にせざるをえないかもしれません。

 

 

要は合言葉になればいいので、1万円の部分はいくらでもいいんですよw

70ドルでもいいし、それこそ50ドルでもいいんです。けど

 

「初心者にレガシーを勧める」

 

ということは、最終的にちゃんとしたレガシーに足を踏み入れてもらう可能性を残すことが必要なので、安いだけならいいという話ではないんだと思うんですよね。

 

てことで、

 

 

少しずつ足していけばデッキによってはレガシー上位のデッキとも戦える可能性がある金額

を設定する必要があるのでは?

 

 

と思いました。

 

ということで、何となくキリの良さそうなところで

1万円」

 

 

なので最初のあの書き込みをしたら

 

「バーン」

 

って答える人が大多数なのはわかっていました。

でも、バーンだってゴブリンの先達が取りにくくなったりとかしますからね。大歓楽の幻霊だって取りにくいかもしれないし・・・やってみないとわからないですよね?

バーンまみれの環境を見越してとんでもないアンチデッキ(とんでもなくライフゲインするとか)を組んでくる人がいるかもしれませんし、それでメタが形成されるかもしれません。

 

とはいえ、真っ先に最強デッキが生まれてしまうようなものであれば、それはカジュアルな遊びとしての提案には一切ならないかもしれないな、と思い最初のような書き込みをしました。

 

 

実際にはレガシーをレガシーたらしめているカードが使えないのを「レガシー」と呼ぶのはどうなんだろう、という話ではあると思うのですが、レガシーでしか使えないけど、レガシーは使われない旧枠のカードというのもあるはずです。それを積極的に使えるのもまたこの遊び方なのではないでしょうか。

 

何よりEDHのデッキを作っていると、20円ストレージを漁っていたら

「お!なんだこれ!入れてみよう!!」

というカードが見つかるのと同じように、カジュアルに広く遊んでいくためのツールとして、特に

 

DMをくれた方のような優しいレガシー民と始めて間もない初心者さんをつなぐ合言葉

 

になってくれるのではないかと思うのです。

 

 

何より日本人にはとっつきやすくないですか?「1万円」っていう言葉w

 

 

 

最後に:ご協力のお願い

 

こんな長い文章を最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

僕がほとんどやったことのないフォーマットの話なので、本当に可能なのかはわかりません。ごめんなさい。

 

 

でも、やったことのない僕なりに考えてみたので、同じ気持ちを持っている人や、安価なレガシーデッキをたくさん考案されているカジュアルレガシー民の方々、レガシーの布教に尽力されている素敵な方々と、一人でも多くの初心者さんが繋がって、MTGの輪が広がっていってくれたらと願って止みません。

 

 

なので、こんな失礼な僕を助けてください。

僕には「やってみた経験」が圧倒的に不足しています。

 

場所と機会が欲しいのです。そして、試してみて欲しいのです。たくさんのフィードバックがあれば、金額を設定が正しいかどうかも、禁止カードがなくていいのかも、見えてくると思います。

 

 

もしも少しでも協力してやろう、という気持ちになってくださった方がいらっしゃれば、僕に連絡をください。お待ちしています。

 

何卒、よろしくお願いいたします。